5/5は、子どもの日!子どもの声を伝(つた)えよう!子どもの声を聴(き)こう!

らいつでは、「子どもの権利けんり」を大切に、子どもにとって、なにが1番よいか、子ども1人1人の意見や気持ちをくことを大切にしています。

   

子どもの権利けんりは、子どもが育つために必要ひつような「あたりまえのこと」を守ろうというものです。

どんな国、どんな家庭に生まれても、子どもの権利けんりが守られるように、世界中の国々で「子どもの権利条約けんりじょうやく」という約束やくそくをつくり、じつは、石巻市でも「石巻市子どもの権利けんりに関する条例じょうれい」という約束やくそくをつくっています。

やってみたいことがあるとき、こまったことがあるときなど、みんなが自分の気持ちや意見を言うことは「あたりまえ」の権利けんりです。
まわりの人に言いにくいときは、らいつのスタッフに言っても、OKだよ!

1人1人の意見や気持ちを大切に、子どもとおとなで一緒いっしょに、みんながすごしやすいまちをつくっていきましょう!
―――――――――――――――――――――――――――
5/9(日)に開催かいさいする子どもまちづくり意見交換会いけんこうかんかい「まきトーーーク」などらいつの活動を知りたい人はこちらを見てねー
https://ishinomaki-cc.jp/2021/04/26/20210509makitalk/

関連記事

  1. 【らいつの日008実行委員募集!】

  2. 【お知らせ】3/29(火)防災体験企画 ~防災リュックに何入…

  3. 【災害時の避難場所・避難経路に関して】

  4. 【案内】2/6(木)子ども・子育て支援者講座「子どもの声から…

  5. \子ども店長集まれ!/ 7/24(土)夏祭り実行委員会を開催…

  6. 【10月の乳幼児イベントのお知らせ】

PAGE TOP