5/5は、子どもの日!子どもの声を伝(つた)えよう!子どもの声を聴(き)こう!

らいつでは、「子どもの権利けんり」を大切に、子どもにとって、なにが1番よいか、子ども1人1人の意見や気持ちをくことを大切にしています。

   

子どもの権利けんりは、子どもが育つために必要ひつような「あたりまえのこと」を守ろうというものです。

どんな国、どんな家庭に生まれても、子どもの権利けんりが守られるように、世界中の国々で「子どもの権利条約けんりじょうやく」という約束やくそくをつくり、じつは、石巻市でも「石巻市子どもの権利けんりに関する条例じょうれい」という約束やくそくをつくっています。

やってみたいことがあるとき、こまったことがあるときなど、みんなが自分の気持ちや意見を言うことは「あたりまえ」の権利けんりです。
まわりの人に言いにくいときは、らいつのスタッフに言っても、OKだよ!

1人1人の意見や気持ちを大切に、子どもとおとなで一緒いっしょに、みんながすごしやすいまちをつくっていきましょう!
―――――――――――――――――――――――――――
5/9(日)に開催かいさいする子どもまちづくり意見交換会いけんこうかんかい「まきトーーーク」などらいつの活動を知りたい人はこちらを見てねー
https://ishinomaki-cc.jp/2021/04/26/20210509makitalk/

関連記事

  1. 【イベント開催】移動児童館@中瀬公園を開催🏁

  2. 【活動報告】青春力「ボドゲやろうぜ」を開催しました✨

  3. 【12月~1月末まで、利用者アンケートを実施中!】

  4. 【4月にEarthTeens「防災ピクニック」を開催しました…

  5. 【活動報告】中高生世代のための特別な時間☆「中高生タイム」ス…

  6. 【11月28日(土)にEarthTeens「秋の植物をさがし…

PAGE TOP