【活動報告】9/10(土)EarthTeens「栗拾いにいこう!」

9/10(土)に赤間里山農園さんに栗拾いをしに行きました!

赤間里山農園さんでは、年間を通して種類豊富に作物を育てています。
昨年は田んぼの一部をお借りし、田植えから稲刈りまで体験させていただきました。
その他にもタケノコ、ブルーベリー、米、かぼちゃ、ミョウガなどたくさんの種類があります。

そんな赤間里山農園さんの裏山には栗の木があり、9月~10月に栗拾いをすることができます。

らいつからバスで30分。海の近くから川沿いにどんどん山のほうへ。
石巻は山も海も近い!あっという間に到着!

今日案内してくれる赤間里山農園の   と一緒に裏山へ向かいます。

途中道端にある植物や、育てている野菜をみて「これはなに」と聞くと、「自分でかんがえてごらん」と。
スーパーやお家で見る野菜たちと違う姿に驚いていました。

裏山に着くと栗がそこら中に落ちています。
栗を拾うのに手でつかもうとして…「痛い!」
トングや足を使って中の栗の実を採っていきます。

虫が出てきて「きゃー!」となる子や、栗じゃなくキノコ探しに夢中になる子など
自然の中でみんな自由に過ごしていました。

栗の木の近くにあった竹に数字が書いてあるのを見つけて…「これはなに?」
みんなが生まれてから付くもの…なんだろう?…「誕生日!」
この数字は生まれた年が記されています。
拾い終わったら虫食いなどを確認し、お持ち帰りです!

栗だけでなく、自然に生えているもの
みんなの口に入るために、大事に育てているもの、日日どんなお世話をしているのかなどを知れました。

普段何気なく食べている食べ物も、こうやって育てている人たちの姿を知ることができると
日々の食事が大事になりますね。

関連記事

  1. 【2月にEarthTeens「クラフトリンクでキーホルダーづ…

  2. 【活動報告】EarthTeens 2023年度7月『初めての…

  3. 【9月26日にアートラボ「演劇ワークショップ」を開催しました…

  4. 【イベント案内】中高生限定!青春力「屋上映画上映会」

  5. 【活動報告】11月12日アートラボ「みんなで写真を撮ってみよ…

  6. 【イベント案内】10/24(土)SKATE PARTY2

最近の記事

PAGE TOP