【4月にEarthTeens「防災ピクニック」を開催しました✨】

4月24日(土)に、石巻に新しく出来た南浜復興祈念公園にみんなでジャンボタクシーに乗ってピクニックに行きました!

 

「初めて来たよ!」という子の参加もあれば、「この公園で植林をしたんだよー」という子の参加もありました。

ジャンボタクシーを降りたら、まずはiPadで公園の震災前の様子や津波の到達地点を確認。

「今と全然ちがう!」「ここにまちがあったんだねー」「※※ちゃん水の中に沈んでる!」と、子どもたちから声がありました。

 

その後は祈りの丘に登り、公園を一望。みんなで誰が一番早く上に行けるか競いながら坂を上ったり、かけ下りたりと遊びました。

公園の中を散策しながら、気づいたことや気になったことを配ったワークシートに書き込む子もいました。

お昼は花壇のある場所でシートを広げ、それぞれが持ってきたお弁当を食べました。

 

お昼を食べ終わったら、公園内の散策再スタート!

「公園内にある聖人堀って昔はなんだったと思う?」とクイズを出すと、みんな「えー、何だろう?」と考え、

(子ども)「川?」

(職員)「違うよー」

(子ども)「道路?」

(職員)「惜しい!」「正解は遊歩道でした!」

「ええーーー!!! こんなとこ歩いてたの?」と大盛り上がり。

最後は、遊具のある広場で思いっきり身体を動かして遊びました。

らいつに帰ってきたあとは、それぞれ公園の中を散策してみて気づいたこと、気になったこと(もやもや)、

公園でしたら楽しそうなことなどを付箋に書き出しました。

気づいたことでは「いろいろ楽しめるところがたくさんあった」、気になったことでは「芝生でボール遊びはしていいのかわからない」、公園でしたら楽しそうなことでは「公園内の池に入りたい」という意見が出ていました。そのほかにもさまざまな意見が出ていたので、ぜひ写真をご覧ください☆

参加した子どもたちからは、「ゆっくり歩きながら楽しめた」「南浜津波復興祈念公園について学べた」という声がありました。

関連記事

  1. 【活動報告】青春力「ボドゲやろうぜ」を開催しました✨

  2. 【中高生限定企画!ドラム講座!】

  3. 【年始年末の休館日のお知らせ】

  4. 【子どもの権利月間】子どもの権利ひょう語のらいつ賞を決めまし…

  5. 【4/8あったかぽかぽか運動あそび中止のお知らせと防災講座講…

  6. 【活動報告】雄勝石でハーバリウムを作ろう!を開催しました。

最近の記事

PAGE TOP